手首から肩こりを取る方法
目次
今日は手首をゆるめる方法
今日は手首を緩める方法です。
手の親指側、ここをゆるめる方法をお伝えしたいと思います。

ここが硬いとどうなるのって言うと、ここ硬いと手がこう内側入ります。

肘までも内側入るのね。

そして肩も内側に入ります。

そして肩こりになる方の肩も上がりにくくなるという原因になっていることが多いです。

なのでまずここね。親指のここ。

もう一度見せます。
骨のここを狙って動かしていきます。

実際はねちょっとここってなかなか難しいです。この奥なんでね。
やりにくいんですけども一緒にやりましょう。
実際にやってみましょう
手を前に出します。

反対の手でこう持ちますでさらにこっちね

こうね、こういうふうに持ってきます。
お腹の上に乗せます。そうしたらこう力抜きます。そしてこっちの手も

握っている力は弱めないんだけど、弱めずにそのまま力抜きます。両方の手抜く。
そうすると、腕の重みで外にこのように、開く方向に力が加わります。
これだけ。
これでまあ2分以上気持ちよくね
じわーっとこうやって緩める。
動かしてもいいですそのままでもいいです。
とにかく無理をしない。
気持ちよい。もしくは痛いけどもリラックス
できる強さで行ってください。
はい、以上です。